2019年全国JCサッカー選手権大会 金沢大会「ベスト4」
こんにちは
久々の投稿になりますが
10月19~20で、2019年全国JCサッカー選手権大会 金沢大会に参加してきました!
以前は金沢JCさんと合同で出ていた大会でしたが
去年から富山単体で参加することになりました
去年は横浜大会で予選リーグ敗退と苦い思い出が残った大会でしたので、今回はそのリベンジも含め
富山単体での2年目の挑戦の大会となりました!しかも、今年でJCを卒業する私がキャプテンとして挑む大会です。。
予選は去年同様大坂の吹田と大坂BLUEという強豪が揃うリーグ
大坂BLUEにおいては去年ぼろ負けしたチームで、今年も予選突破は簡単ではないグループIでした
1日目予選リーグ結果
第1試合 富山VS米子 4-0
第2試合 富山VS上越 4-0
第3試合 富山VS大坂 2-0
以上の結果からなんと予選リーグ1位通過(笑)
富山単体結成から2年目で決勝トーナメント進出できました~
16チーム中10チームが予選1位通過 残りの6チームは前日の大懇親会で行われたワイルドカードを決めるゲームで勝ち残った強運の6チームが入りました
ベスト16 第1試合目は 富山VS秋田 2-1 前半0-1で折り返し後半に2点を返し逆転勝ち
ベスト8 第2試合目は 富山VS神戸 1-1(PK4-3) 先制点を取った直後に失点し同点に、そのままPK戦へと突入しGK土肥くんの好セーブでPK戦を制しベスト4へ!
完全ノーマークで誰も予想していなかってであろう富山がまさかのベスト4進出!
しかも、人数も十数人と交代要員が少ない中ベスト4まで来た事、全員が仕事やJC活動で忙しく練習はたったの一回しか出来ていない状態で本番を迎えた事
ここまでこれたのが本当に奇跡といってもいいと思える状況でした
しかも逆転勝ちにPK勝ちと勝利のフルコースでの勝ち上がりで全員大興奮だったと思います
そして迎えた準決勝、勝てば決勝の大舞台でしたが、選手の疲労もマックスではあったものの4点を先制され、それでも最後に三好くんが一矢報いる1点で反撃しましたが力及ばず
1-4で完敗。。。
続く3位決定戦では反対側のトーナメントで準決勝で名古屋に敗れた徳島県
徳島県には元Jリーガーを3名も率いる強敵でしたが 富山VS徳島 0-1 で敗れはしたものの、元JリーガーのGKなどいる中でよく健闘したと思います(笑)
今大会を振り返り、まずは去年と何がちがったかを考えると富山新庄スポーツクラブの理事でもある平野甲斐くんの影響は大きかったと思います
一人でチームの状況を変えれる力、ゲームを作れる力、ここぞという時に点数を取る力には尊敬しますね~
特に大阪戦の2得点は圧巻でした!さすが元Jですね~
決まった瞬間、チームが一つになって喜んだのを思い出します
今、世の中はちょうどラクビーが盛り上がっていますがやっぱりサッカーもいいものです
子供から大人まで楽しく安全に楽しめるスポーツはサッカーが一番なんじゃないですかね~!しかも団体競技なので絆が深まり、感動もあります
今大会は試合ごとに全員が成長していくのがわかりましたし、全員の心の距離が近づいていく感覚をものすごく感じました
2020年は大坂の吹田で開催されます、勿論、次の目標は「全国制覇」です!