新川神社にて第二回寒中禊鎮魂練成道場に参加してきました

先日の2月1日の日曜日に寒中禊(かんちゅうみそぎ)に参加してきました。

寒中禊とは・・・
めちゃくちゃ簡単に言うと水を全身にかぶって身を清める意味がある行事で参加者は白装束に身を包み、厳しい寒さに負けず、「えいっ、えいっ」と気合を入れ、勢いよく冷水をかぶる事です。

スポンサーリンク
[adrotate banner=”4″]

ここ新川神社ではものすごく拘った禊の作法を取り入れ、この新川神社と寒中禊が深い関係にあることも始めに学びました!
そのおかげでただただ寒い中、我慢比べのような感覚で参加するのではなく、ちゃんとした意味を理解して、いろいろな感情を入れて行うことを学んだためか、極限に寒くて、普通なら途中でリタイヤしてしまいそうな寒さでしたが
なんと!全員!最後まで禊を執り行うことができました!!

どんな感じかといいますと・・・
まずは、新川神社から200メートルほど離れた銭湯へ行き、そこで男は全員ふんどし一枚、女は白装束に身を包み
そこから走って神社まできて約30分ほど極寒の中で儀式を行います。

で、儀式が終わるとまた走って銭湯まで・・・
それからみんなで銭湯に入るのですが、その瞬間の気持ち良さはずっと忘れられないものになりましたね〜
体が冷え切っているので最初はお湯がもの凄く熱く感じてなかなか入れないのですが、我慢して入っているとだんだん慣れてきて本当天国のようでした〜(笑)

あの天国を味わえるだけでもいい経験だとおもいましたね〜(笑)
今思い返しても、寒い記憶よりあの銭湯の湯船に浸かっている記憶のほうがはるかに強いのですから、びっくりです!

ですから、来年も寒中禊に行こうと思います!
寒中禊!最高でした!!おすすめです!!!

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ